英国における速記ルネッサンスと近代速記法の完成

 速記ルネッサンスは、1588年、英国においてティモシー・ブライトTimothe Br ightの「キャラクタリ」Characterieから始まったとするのが定説であり、早期 の速記はラテン文字を用いたロングハンドのスペリングどおり表記する正綴法を とった。ブライトは、「キャラクタリ」の副題に簡単に、速く、そして記号によ る秘密の筆記技術 AN ARTE of Short, Swift and Secret writing by Characte rと記したように、速記の目的として発言を書きとどめることと秘密文字として の効用を掲げていた。

 古代から現代に至る速記法研究者の関心の1つは、主に基礎となる速記アルフ ァベットの設計にあった。ラテン文字の代用記号として速記符号は文字の筆記特 性を利用しながら、頻度が高い文字に対して簡単な図形を与える傾向が継承され、 次第にすべての文字が符号化されていった。その場合、符号化は幾何的な図形を モデルにした幾何派と文字の筆記特性をモデルにした草書派へ分かれていった。

 1602年、ジョン・ウイリス John Willisのステノグラフィ Stenography は、 初めて26文字に対してv、zを除いて簡単な図形を与え、アルファベット速記法の 創始者と呼ばれている。(注:History of Shorthand 17p,Pitman)。そのため、 ウイリスは一般的に幾何派符号の父とみなされている。ウイリスは、母音の表記 に関して加点母音を採用したが、この母音表記法はのちの方式にも採用されてい る。また接頭辞、接尾辞についても簡単な筆記法を考案し、約200語の略語を設 けた。ウイリスはギリシャ語のStenosとGrafiaから Stenographyという今日、速 記をあらわす万国共通語を造語した。

 1641年、ウイリス式を改良したトーマス・シェルトン Thomas Shelton の速記 法でも、5文字がロングハンドを用い、正書法の理論を継承している。シェルト ン式は、サミュエル・ピープス Samuel Pepys による「ピープスの日記」が書か れた速記法としてよく知られている。母音の書き方について位置による方法を継 承したが、最初の母音は筆記するが、中間の母音は書かないなど、筆記量を減ら すための工夫が行われていた。

 1767年、ジョン・バイロム Jhon Byrom の速記法で子音全部が符号化され、母音 は加点によって表象された。その成果をもって、バイロムは英語速記法を大きく 進化させた功労者と称されている。バイロムの基礎符号の中で、f、m、n、r、t、 vはその後のテイラー式、ピットマン式へと継承されていった。バイロムは、ケ ンブリッジ大学トリニティカレッジのフェローで学び、ロイヤルソサエティでも あったほか、詩人としても有名であった。バイロムは学習者が学びやすいように、 子音をp,b,f,v,s,z,sh,zhやt,d,th(in),th(en),k,g,ch,j、さらにはm,n,l,r,hの 発音の親近性に応じて設計し、s,t,r,fに対して方角の異なる直線を配分し、正 円の要素をm,n,d,p,に割り当てた。また書きやすさ、読みやすさの視点から連綴 法にも配慮した。バイロムの速記本は多くの出版社によって発行され、流行した。

 1786年、サミュエル・テイラー Samuel Taylorは、符号源素 Diagramsとして 正円四分割 Quadrantsをバイロム式から継承し、テイラー式は簡潔に言えばバイ ロム式と同じようなものである。しかし、テイラーは、一時代を画する合理的な 理論を開発し、その後の英語速記法に大きな影響を与えた。例えば速記線が右下 方向や右上方向、あるいは左下方向へどんどん進行する現象をズリと呼んで速記 者は嫌うが、バイロムは速記線の基本線帯域内筆記を目指し、また子音の綴りや すさを改善するため、b,h,j,w,x,sh,thに対して2種の符号を与え、またlに3種の 符号を与えた。それに対して、テイラーはズリを避けるべきだが、wを除いて子 音符号を1個にし、同じ目標の達成を図った。すなわち子音単画化の思想であっ た。

 テイラーはオックスフォード大学などで長年、科学の教員、教授をつとめたが、 テイラー式はそれまでの正円幾何派の理論を高度化したものであったことから、 その後の英国の速記法へ大きな影響を与えた。

 表音主義はウイリスに始まり、その後徐々に高度化されたが、テイラー式を習 得したアイザック・ピットマン Isaac Pitmanによって完成された。ピットマン 式は音声学の知見を基に合理的に設計され、逐語符号速記の理論を完成したとピ ットマン自身が述べている。

 一方、ピットマン式では、母音に関してはアラビア文字のように、子音スト ロークの周辺の決まった位置に決まったサインを置くことによってあらわすとと もに、速記符号単位を基本となるセンターラインの上中下のどのゾーンに置くか によってあらわす方法がとられた。