ノートテークの作業論の原則
ノートとり技能
「TLQRノートテーキングテクニック」によると、心構え、筆記の際の注
意、清書などの要点を次のように書いている。
(1)準備の心構え
・ 聴取 聞き取りには注意とエネルギーが要る。
効果的に聞き取るためにはある程度の教養が要る。
ほかのことは忘れ、気を散らさないことが必要。
(2)見て・聞く
@話し手を見ながら書く
語りぐせは話の筋の変わりを示す。
話し手を見ていると注意する点がしぼれる。
A注意して聞く
見極め。その中により重要なものがあることを見つける。
次の点から話し手が強調する点に注意を払う。
声の音色、しぐさ
繰り返し
話し手が発する最も重要な言葉の合図
板書
テキストの参照
特に新語、新発想に注目
B特に自分の世界観と対立する考え方に注目すること
変わった考えは最初わかるまでに少し時間と努力が要る。
自分が抱いている考えと同じことは覚えているものだが、
納得(同意)できないものは忘れる。
(3)質問ができるほど真剣に聞く
・ 関心がないと、ふさわしい質問ができないもの
(4)レビュー(見直し)
@話に一貫性があるかどうか
一定の形式があらわれているか刻々と資料を見ながら確かめる。
Aできるなら、会議の話の最中、または終わってから論点を明確にする
B話し手に論点を明確にする機会を与える
C話し手の脱線を避けること。脱線させると失敗する
[ 5/8 ]