ソクタイプは、川上、佐伯が独創的な発想をたくさん組み込みました。
両手の指を使いこなし、左手の指群、右手の指群、親指の中の群れの3つのキー 群から構成しました。 左右は対称に文字が置かれています。親指のキーは、字音語の尾音に出現するイ ンツクの音を打つようになっています。 片手で1音節を打てるので、両手で2音節が打てます。それによって、2文字の漢 字語が1打で打てるわけです。 キーの印字ヘッドにつけられた活字は、ローマ字会の運動ですから、当然ローマ 字です。もちろん、打たれる文字はローマ字です。 佐伯、川上の理想は、高速度の話をソクタイプで書き取り、それをローマ字のタ イプライターで打って仕上げれば、欧米の文書処理速度を日本語で実現できると いう点に集約されます。戦後、GHQがローマ字への文字改革を勧告したことも あり、ローマ字運動は強い力を持っていきます。 ワープロが登場する前夜、川上はコンピューターを用いてローマ字式の入力で漢 字仮名交じり文を打ち出していけるワードプロセッサーを開発し、現在も使用さ れています。つまり、川上はローマ字式でソクタイプを打ち、ローマ字式のワー プロで日本語を打つという理想を実現しました。これが、残念なことに、マイク ロソフトの巨大な力の前に隠れそうになっているのです。 ソクタイプ理論に興味のある方は、私の「兼子次生の部屋」の書庫をごらんくだ さい。 |