記録学体系

 本編の記録学では、発言記録を中心に取り扱う。その構成は、会議録等発言記 録作成にかかわる音声固定技術分野と表記・整文・編集・リライトなど文字化技 術分野(この分野を文章工学と呼ぶ)、付加価値加工技術分野からなると見てい る。

 音声を固定する手段としては長い間速記技術が唯一のものであった。しかし、 録音技術が普及している現在、記録作成者が自分の作業に最も適した手段を選択 できる。それらを網羅的に研究し、実用ノウハウを訓練する分野が研究されてい る。

 固定された音声を文字を用いて記録化する工程部分を文章工学としている。こ の分野は速記者が速記技能として構築し、伝承してきたものである。速記符号を 用いない記録作成者には、速記技能から切り出したこの部分を訓練する必要性が ある。

 もしも、いわゆるテープ起こしをした粗原稿から議事録を作成するためには、 要約ないし話し言葉の書き言葉化技術も必要になってくる。そのような部分は、 付加価値加工分野の技術として取り扱われる。付加価値分野では、要約原稿、字 幕作成、要点原稿、リライトといった内容が含まれるであろう。

 さらに、職業倫理として、記録倫理とともに、個人業、小規模事業体、大手事 業体等、さまざまな競争ポイントを持つ記録サービス業が共生しながら、多様な ニーズに合った記録サービスを提供できる公正競争理念や社会観を取り扱う分野 も研究対象となるであろう。

                                    

以上

[ 6/6 ]