表象的手法


 手書き速記は二次元的に表現できる。多様な方法を可能とし、そのねらいは (1)覚えやすい、(2)速く書ける、(3)正しく読み返せる、ことにある。

包略記法】円で囲む
 デフレーション 「デ」を○で囲む イデオロギー 「イ」を○で囲む
 六大都市 「6」を○で囲む

ポジショニング
 速記符号群の周囲の相対的な位置に読みを含ませ、位置を利用して簡単に筆記 する方法。ある符号の上の部分を「じょう」「うえ」「あげる」などという読み を含ませ、その位置にある符号を書くことによって、「その上」「申し上げる」 などの一部分を暗に示す。

加点
 加点は、濁音を示したり、助詞、助動詞などを示すのに用いられる。

交差・平行
 摘記法で取り出した文字列を筆記する際、組み合わせたり、並べたりして、普 通の符号と異なることを示す。
例:(交差)確かな タ+ナ おたずね オ+ネ 経済開発 ケ+カ 御承知の とおり ゴ+リ 御存じのとおり ゴン+リ
 (平行)繰り返し ク+ク 鉄道 テ+テ

新図形】さまざまな図形、文字を当てはめる。
集まり ○ いろいろ × すべて て キリスト 十 場合 ○内に加点

音訓換記法】訓読みの文字数が多いので、音読みにして書く。
間(アイダ) →カン 私→シ 行う→コウ はなはだ→ジン

[ 4/4 ]